最終更新日
人の身体は40歳前後になってくると「太りやすい体」になってしまいます。
代表的なのはお腹がポッコリでてきてしまう「中年太り」と言われれますね。
原因は老化にあります。老化…聞きたくない言葉ですよね。
出来れば自分に老化が始まるなんて考えたくもないですよね…
しかし、残念ながら全ての人に老化はやってくるのです…
大切なのは老化を受け入れて、老けない体や見た目を取り戻す事、
若々しさを継続する努力を実践する事が大切なんだと思います。
老化とは、年齢を重ねる事によって体の機能が低下する事をいいます。
20代~30代の肥満は、運動や食事制限を継続する事で解消出来ることがありますが、40歳前後を迎えて老化が始まるとなかなかそう簡単にはいきません。
老化が始まると、体の機能が低下・体の細胞や器官も衰えてきます。
つまり、摂取した食事のエネルギーを20代~30代の時に比べて使いきれなくなってしまうのです。
書いててなんか落ち込んできたよ…(笑)
…………… どんまい!(笑)
お腹ぽっこり「中年太り」からの脱却は簡単には出来ないと思います。
中年太りから ➡➡ 理想の体型に近づけ、体を絞るためにまず最初に習慣にする事は「軽い運動」から始める事です。
「結局運動かよ…」と思うかもしれません。(筆者は思いました笑)
しかし残念ながら、楽して理想の身体を手に入れるなんて、怪しい広告を信じて飛びついては効果がなかった人には痛いほど分かるかと思います…
大切なのは継続を習慣にする事。
太らない体を作る最初の習慣は軽い運動を始める事です。
そして、運動の種類は大きく分けると
家でも簡単に出来るようになったのが筋肉トレーニングやストレッチですね。
その方法は別記事で今後紹介するとして、今回は1番意識したい有酸素運動について調べた事を下に乗せていきたいと思います。
有酸素運動とは、酸素を体に取り込んで、それによって体内の糖質や脂肪をエネルギーとして消費する大切な運動です。
体のエネルギーは、食事で摂取した糖質や脂質に酸素を反応させて作りだされます。そしてエネルギーを消費する時も酸素が必要になります。
有酸素運動を続けて、自分のスタミナ値が増えてレベルアップすると、少ない酸素で同じ行動、活動をする事が出来るようになります。
つまり、効率よく体脂肪を減少させる事ができるんですね。
主に屋外で出来る物
主に屋内で出来る物
どれも、時間や手間が掛かって、始めるのも続けるのも大変なんだよね…
あきろぐ君の根性なし!!(笑)
………
有酸素運動で1番手軽で、効果的な方法は「ウォーキング」歩く事ですね。
もちろん、ウォーキングの時間を作って運動出来ればそれに越したことはないと思います。
しかし、仕事や家事に追われていて「そんな時間取れないよ」とあきらめてしまう人も少なくないと思います。
そんな人にでも、通勤や仕事、夕食の買い出し、普段の生活で皆さん歩いていると思われます。その歩くを効率的に意識していくだけでも、違ってくると思います。
1日に8000~10000歩、歩くのを色々な所で推奨されているのを聞いたりします。
1日に10000歩か…と思ってしまうかもですが(特に筆者)、普通歩行に換算すると
1日役60分ほど歩くと、10000歩達成できるみたいですね。
普段の生活で10000歩…ちょっと無理そうな場合
そんな積み重ねから、まずは初めてみてはどうでしょうか?
大切なのは、「まずはやってみる事」と「続ける事」だと思います。
主に引き籠りで仕事をする筆者も、買い出しを車から徒歩に変える等、地道な所から始めて現在必死でダイエットをしています。
同じようになかなか運動をしても痩せなくなった人、運動をする時間が取れなく諦めてしまった人の何か1つでも参考になって頂けたのなら幸いです。
読んで頂いて本当にありがとうございました。
あきろぐ君、今日はちなみにどれ位歩いたの?
今日は引き籠ってたから2000歩位かな?………
おいっ!!!!(笑)
明日は歩きます………